サブリーダーとして
サブリーダーとして働くと、 いろんなことが学べます。 私はサブリーダーとして働き始めた最初の頃は、 これも、あれもやらなくてはという責任を感じて、 余裕がなく自分の考えだけを優先していたように思います。 みんなの意見を聞 …続きを読む
特別養護老人ホーム 緑風園 ☎047-392-2900 〒270-2232 🏢千葉県松戸市和名ケ谷1484
サブリーダーとして働くと、 いろんなことが学べます。 私はサブリーダーとして働き始めた最初の頃は、 これも、あれもやらなくてはという責任を感じて、 余裕がなく自分の考えだけを優先していたように思います。 みんなの意見を聞 …続きを読む
本日「おやつレク」を開催致しました。 メニューは 『豆腐のホットケーキ』です。 午後2時過ぎからの開催となりましたが、 早々に用意をされ 待ちきれずにされている方も…(笑) 今回は絹豆腐が2丁も入り、 とてもヘルシーなホ …続きを読む
本日は大好評を頂いております、 昼食デリバリーを開催致しました。 今回は4名様にご参加頂きました(^^) 数日前からメニューを決め 1番人気はやはり「ちらし寿司」 そして「大海老天重」 「このマグロ美 …続きを読む
本日は2カ月に一度のお誕生日会です。 「お誕生日おめでとうございます」と お声をかけると 「おめでとうなんて年じゃないわよ~」と 照れ笑い。 いくつになっても お誕生日は嬉しいものですね。 他者を大切に思い、 重ねてこら …続きを読む
ご利用者・ご家族様・スタッフ皆様のご理解により、 約15年前にカラスに突かれ、 瀕死の状態で施設に来た子ねこが、 今や「後期高齢ねこ」となるまでに成長しました。 成長したのは、歳だけでなく舌も成長したようで、 今では「 …続きを読む
大変有難い事に、「株式会社リバーライト様」より、 とても高価な鉄製のフライパンを大きさ・形を変えて 10個もご寄贈いただきました。 緑風園では、毎日250食以上の大量調理を行っていますので、 市販のフライパンでは、調理が …続きを読む
介護支援専門員として働かせていただく中で、緑風園が誇れることは、「人を大切に思う」ことだと感じています。人は泣いたり、笑ったり、怒ったりするものです。どの部門の職員も、そんなご利用者様の毎日に寄り添い、どの部門の職員も …続きを読む
今日は、理学療法士の先生による研修会を開催しました。 日々忙しいですが、たくさんのスタッフが集まってくれました。 研修会の題目は、「教育原論・人間関係論」という「少々下を向いて、目を閉じてみようかな」という気分にもなり …続きを読む
11月9日(水)は 作品展と衣料品店&バザーを開催しました✨ 緑風園の作品展と言えば、 夏の納涼会、敬老の日のご長寿を祝う会と共に 三大イベントです。 ここ数年、長く続くコロナで 盛大には開催されていませんが、、 …続きを読む
コロナ禍で 今年も縮小とはなっておりますが、 11月9日「作品展」を開催致します。 3Fフロアーでは作品展に向けて 毎日コツコツと 利用者様、職員一緒になって 作業を進めてきました(^^) 皆様が大好きな コスモス …続きを読む