


新型コロナウイルス感染対策への取り組み
新着情報
新型コロナウィルス発生について 第3報
【1月25日(水) 第三報】 ご心配をお掛けしております。 1月25日(水)現在、新たにご利用者1名の陽性者を確認いたしました。:スタッフ3名・ご利用者4名、合計7名の新型コロナウイルスへの感染が確認されております。 引 …続きを読む
和名ヶ谷中の皆様より寄贈チューリップが咲きました💗
和名ヶ谷中学校の皆様より ご寄贈頂きました チューリップが咲きました。 室内と室外にわけて 成長を見守っているのですが、 一足先に、室内のチューリップが 鮮やかな花をつけました。 パっと見渡した時に お花があると嬉しいで …続きを読む
年賀メッセージお礼♪
和名ヶ谷中学校の生徒さんたちにいただいた年賀メッセージを 施設内に掲示しております。 メッセージを見ながら… 「このタッチがいいね!」 「みんな上手だねー」 地域の学生さんからの贈 …続きを読む
松戸市はつらつクラブ連合会様・パンのご支援に「感謝」
毎年、たくさんの美味しいパンをご支援くださり、 ありがとうございます。 現在は、コロナ禍により 慰問に来てくださる事も難しくなり、とても残念ですが このようなご支援を通して、 また、色々な事を教えて頂いているように思えま …続きを読む
和名ヶ谷中学校のみなさまより
東部地区社会福祉協議会様を通じて 和名ヶ谷中学校の生徒さんより 今年も心温まるチューリップと 年賀メッセージをいただきました。 鉢植えには生徒さんが書かれた メッセージカードが! ちょっとした言葉が、 ご利用者の心を温め …続きを読む
Ⅼet’s Go しま〇ら💗
少し早いですが、年末に向けて 数名の利用者様、理学療法士の先生と 衣料品の買い物に出かけました。 お買い物の後は 寄り道して お茶とケーキでも… といきたいところですが お好きな品をじっくり選び テイクアウト。 いつ着ま …続きを読む
たこ焼き器でドーナツ💗
12月に入り、冬本番となりました。 施設は感染予防対策、 手洗いうがい換気などを行い、 室内温度や湿度に気をつけて ご利用者の体調管理に努めております。 今日は、楽しみにしていた おやつ作りの日です。 昼食後、おやつを作 …続きを読む
輪投げで盛り上がりました♪
おやつ後、余暇のひととき。 丸く円を作って座っていただき、 『輪投げレク』を行いました。 それぞれできる範囲で体を動かし 順番に投げていきます。 皆様集中力を高めて~ 真剣に的を狙います。 「入った!」「惜しい~」と 周 …続きを読む
3階 豆腐のホットケーキ作り♪
本日「おやつレク」を開催致しました。 メニューは 『豆腐のホットケーキ』です。 午後2時過ぎからの開催となりましたが、 早々に用意をされ 待ちきれずにされている方も…(笑) 今回は絹豆腐が2丁も入り、 とてもヘルシーなホ …続きを読む
大好評デリバリー昼食
本日は大好評を頂いております、 昼食デリバリーを開催致しました。 今回は4名様にご参加頂きました(^^) 数日前からメニューを決め 1番人気はやはり「ちらし寿司」 そして「大海老天重」 「このマグロ美 …続きを読む
お蔭さまで15年 保護ねこ「ラッキー」
ご利用者・ご家族様・スタッフ皆様のご理解により、 約15年前にカラスに突かれ、 瀕死の状態で施設に来た子ねこが、 今や「後期高齢ねこ」となるまでに成長しました。 成長したのは、歳だけでなく舌も成長したようで、 今では「 …続きを読む
フライパンのご寄贈「株式会社リバーライト様」
大変有難い事に、「株式会社リバーライト様」より、 とても高価な鉄製のフライパンを大きさ・形を変えて 10個もご寄贈いただきました。 緑風園では、毎日250食以上の大量調理を行っていますので、 市販のフライパンでは、調理が …続きを読む
『人を大切に思うこと』介護支援専門員
介護支援専門員として働かせていただく中で、緑風園が誇れることは、「人を大切に思う」ことだと感じています。人は泣いたり、笑ったり、怒ったりするものです。どの部門の職員も、そんなご利用者様の毎日に寄り添い、どの部門の職員も …続きを読む
研修会開催「教育原論・人間関係論」
今日は、理学療法士の先生による研修会を開催しました。 日々忙しいですが、たくさんのスタッフが集まってくれました。 研修会の題目は、「教育原論・人間関係論」という「少々下を向いて、目を閉じてみようかな」という気分にもなり …続きを読む
作品展と衣料品店&バザー
11月9日(水)は 作品展と衣料品店&バザーを開催しました✨ 緑風園の作品展と言えば、 夏の納涼会、敬老の日のご長寿を祝う会と共に 三大イベントです。 ここ数年、長く続くコロナで 盛大には開催されていませんが、、 …続きを読む