
新型コロナウイルス感染対策への取り組み
新着情報
朝顔グリーンカーテン作り
ご利用者様世代にとっての夏の花 『朝顔』 お部屋から、花の成長を楽しめるだけでなく 夏の強い日射しからの グリーンカーテンになるように 育ててみようと思います。 納涼祭の頃、打ち水をして 朝顔を見ながら涼をとれるといです …続きを読む
介護支援ボランティア♪
松戸市社会福祉協議会主催の 介護支援ボランティアに 今年も複数名のご利用者様が 登録を予定しています。 洗いたて、乾燥したての ふわふわな顔拭きタオルをたたみます。 スタンプ帳も楽しみのひとつ♪ 出来ることから 無理せず …続きを読む
開園記念日☆祝40周年☆
昭和56年4月1日に 松戸市で一番最初の特別養護老人ホームとして 緑風園は開園しました。 本日は開園記念日をご利用者様と一緒に 豪華なご馳走をいただきながら、 お祝いしました。 本日のメニューです。 赤飯 お刺身の盛り合 …続きを読む
ご利用者様の作品📷~桜とリハビリ~
今日は、理学療法士の先生とのお約束 「国分川の桜を見に行く日」です。 おひとりづつ先生と一緒に 桜を見に出掛けてきました。 ポカポカ陽気のなか車椅子に乗り、春の風を感じます。 外出先でご利用者様が写された写真です。 ご利 …続きを読む
デリバリー昼食会☆彡
桜満開の本日、 待ちに待ったデリバリー昼食会を開催しました。 暖かい日差しに包まれ、 4階ベランダの咲き始めた庭園の木々を眺めながら 「いただきます」の声とともに ご利用者様5名と職員5名で 自ら選んだデリバリー昼食をい …続きを読む
2階フロア お手玉ダーツ大会!
今日のレクは、お手玉ダーツで皆様と楽しみました。 「えい!」 「入った!」 少し距離が遠かったかな?と心配したり… みなさま、とても上手に元気いっぱい お手玉を投げて下さいました。 一番点数が高かったご利用者様には ささ …続きを読む
お楽しみ♪昼食デリバリー
利用者様はもちろん 職員もお楽しみの昼食デリバリーの日です! みなさん、いつもとは違う雰囲気に 笑みがこぼれます。 まぐろとねぎまぐろのちらし寿司 わさびを付けすぎてツーン!! 『チョコケーキも久しぶりで美味しい』 大満 …続きを読む
4月のカレンダー作り
あたたかな日差しが感じられるようになりました。 本日は、3階フロアで 4月のカレンダーを制作です! 好みの絵柄を選び、色鉛筆で色塗りをします。 塗り絵はセラピー効果抜群です! 集中することでストレスが解消され、リラックス …続きを読む
1階フロアでしゃぼん玉♪
今日は晴天ですが、風が強かったので 室内でしゃぼん玉をしました! しゃぼん玉をふけないご利用者様も 職員がふいたしゃぼん玉を見て 楽しみました! 皆様、とっても良いお顔で 午後のひと時を過ごされました♪
🌺ひな祭りとお茶会🌺
暖かな春の陽がまぶしい季節となりました。 今日は桃の節句~お茶会~です。 緑風園でのお茶会も今回で3回目となり 職員のコミュニケーションもばっちりです。 お雛様の形をしたお菓子、栄養課さん手作りの羊かん 茶器が運ばれ、熱 …続きを読む
折り紙教室~🍓いちご作り🍓~
今日の折り紙教室は 春らしい ”いちご” でした。 最近、暖かい日も多くなってきた この頃… ご利用者様からも 春を待ち遠しく思う言葉が 聞かれるようになりました。 いちごの見本を見せると いちごは赤いから ”台紙は青が …続きを読む
おから蒸しパンを作りました!
本日は、毎月皆様が楽しみにされている おやつレクリエーションです。 今回は「おから蒸しパン」を皆様で力を合わせて 作っていただきました。 おからは豆乳や豆腐に含まれる 豊富なたんぱく質と食物繊維、 マグネシウム、カルシウ …続きを読む
カフェ・ド・リョクフーエン☕
何ヶ月ぶりでしょうか 本日、4階談話室にて コーヒー喫茶を開店いたしました。 午前中に『何時から?何時から?』と ソワソワしているK様や 『待ってたのよぉ~、いつやってくれるのかと思ってた』と 熱い想いのS様 少しでも皆 …続きを読む
新型コロナウイルス感染症防止対策
令和3年2月20日現在 特別養護老人ホーム緑風園 新型コロナウイルス感染防止対策 〈施設対応策〉 1)施設内の立ちりを制限しております。 施設 …続きを読む