「わっしょい!わっしょい!」
「わっしょい!わっしょい!」という掛け声とそれを盛り上げる笛の音。 小さな担ぎ手たちの元気な掛け声がだんだん緑風園の駐車場に近づいてきます。先頭は消防署の方たちの誘導部隊。いよいよ和名ヶ谷子供会のお神輿の登場です。 季節 …続きを読む
特別養護老人ホーム 緑風園 ☎047-392-2900 〒270-2232 🏢千葉県松戸市和名ケ谷1484
「わっしょい!わっしょい!」という掛け声とそれを盛り上げる笛の音。 小さな担ぎ手たちの元気な掛け声がだんだん緑風園の駐車場に近づいてきます。先頭は消防署の方たちの誘導部隊。いよいよ和名ヶ谷子供会のお神輿の登場です。 季節 …続きを読む
今日は十五夜です。 緑風園でもご利用者様と一緒に お月見をしました。 スタッフ手作りの「中秋の名月」のボードの前で ススキと月見団子を飾り記念撮影です。 皆様 「綺麗なすすきね」 「立派なお団子だね」と 喜んでくださいま …続きを読む
日頃の感謝と ご長寿を願い 敬老会を行いました。 素敵な飾り 彩り豊かな花の中に佇む ☆゚・。°*. ゚主役たち☆゚・。°*. ゚ 和やかに始まりました ご長寿を祝う会!! 今年は 70歳古希の方 1名 77歳喜寿の方 …続きを読む
今日のBGMは、往年の映画音楽をジャズにアレンジしたCDです。 珈琲を楽しみながら、若いころ観た映画について話し合っておられました。 フランス映画の「シェルブールの雨傘」や「白い恋人たち」が流れると、自然に “アラン ド …続きを読む
暑さが続く毎日、悩ましいですね。 しかし、今日!8月5日は! 納・涼・祭! パチパチ~!(^^♪ 太鼓の音が胸に響く中 炭坑節!東京音頭! みなさんの手拍子! 笑顔がたくさん溢れていまいました。 太鼓を叩くスタッフは、何 …続きを読む
本日は、お盆ということで、昼食は「精進料理」を召し上がっていただきました。 ・枝豆ご飯 ・華しんじょうの含め煮 ・ごま豆腐 ・てまり麩の清汁 ・おはぎ 肉や魚などを使わず、豆や野菜などをメインにした「精進料理」を ご先祖 …続きを読む
会場は墨の香りと歓声で満ち溢れています。 コロナ禍で中断していた書道教室がやっと再開します。 . 始めは恐る恐る筆を動かしておられたご利用者も 次第に慣れてこられ、楽しんでおられました。 半紙の補充や墨の注ぎ足し、お手本 …続きを読む
こんにちは!栄養課です。 夏も本番となり、暑い日が続いておりますね(;^_^A 皆さまいかがお過ごしでしょうか 引き続き、暑さに負けないお食事を提供してまいります! 今回は、とある日の職員の昼食をご紹介しま …続きを読む
3階フロアのご利用者様とスタッフで 大切に育ててきた すいか&かぼちゃ♪ ついに収穫の時を迎えました! こんにちは!ここからは栄養課です(*^^*) 収穫されたお野菜は、全て栄養課に届きます♪ 先程のすいか …続きを読む
令和6年度より、主治医の先生よりご縁をいただきまして始まりました「ノーリフト(持ち上げない)研修会」も早いもので第4回目となりました。 毎月1回の開催を引き続き行っていく予定です。 ☆主治医の先生には2ヶ月に1回、医療に …続きを読む