節分を行いました
春の息吹を感じながら今年も豆まきをしました。 今年は若手男性職員が赤鬼・青鬼となり、ご利用者を驚かせようと各フロアーに出没しました。事前に用意していた新聞紙を丸めた大きな豆で鬼達を撃退し、無病息災を祈りました。
特別養護老人ホーム 緑風園 ☎047-392-2900 〒270-2232 🏢千葉県松戸市和名ケ谷1484
春の息吹を感じながら今年も豆まきをしました。 今年は若手男性職員が赤鬼・青鬼となり、ご利用者を驚かせようと各フロアーに出没しました。事前に用意していた新聞紙を丸めた大きな豆で鬼達を撃退し、無病息災を祈りました。
恒例の初詣は、今年もお天気に恵まれました。 同じグループである小板橋病院の患者様もご一緒に参拝できました。地元の日枝神社の宮司様にお祓いして頂き、世界平和と皆様のご健勝をお祈りしました。
ご利用者が召し上がりやすいように、やわらかく、そして美味しく‼ お料理は、ほとんどのご利用者が、召し上がるので、クリスマス会に華を添えてくれました。 クリスマスにちなんだ歌をご利用者と合唱している一幕です。
11月30日に銀松会の皆さまが施設にて舞踊・歌を披露してくれました。 ご利用者にとって懐かしい歌や、舞踊は楽しいひと時となりました。 銀松会の皆さまは、毎年慰問に施設に訪れてくれます。 ありがとうございます。   …続きを読む
今年も毎年恒例の慰安旅行が 2016年 9月25日と10月16日に総勢81名にて行ってまいりました。 ルミネtheよしもとにて 新宿にあるルミネtheよしもとに行き、日頃の疲れやストレスを発散していただきま …続きを読む
9月18日に敬老会を開催しました。 ご家族も来て頂いて、ご利用者のご長寿をお祝いしました。 ご利用者が好まれる食事を、厨房職員が手作りで提供。 みんなで乾杯!!
7月30日に納涼会を開催しました。 スタッフが演じる和太鼓にのせて、ご利用者とともに、暑い夏を楽しむ会となりました。 また、手製のあんこをのせたかき氷は、ご利用者、スタッフにも、大人気でした。
7月6日に明治大学OBの皆様より、車椅子を頂きました。 明治大学OBの皆様は、毎年、車椅子を施設へ寄贈して下さいます。 寄贈して頂きました車椅子は、現在、ご利用者が使用しておりますが、 最新の車椅子ですので、ご利用者だけ …続きを読む
陣ヶ前寿会の皆様は、毎年、緑風園のご利用者の為に舞踊を披露して下さいます。 いつもと違う時間を、皆さん楽しんでおられました。 春の暖かさとともに、心温まるひと時でした。ありがとうございました。
はつらつ倶楽部の皆さんは、毎年慰問にきてくださって、舞踊、歌、三味線を披露してくださいます。 いろいろな所で披露されているクラブの皆さんの演目、構成はすばらしくあっという間の1時間でした。 ご利用者にとって、懐かしい歌や …続きを読む